独立行政法人海洋研究開発機構 海洋地球研究船「みらい」・深海調査研究船「かいれい」一般公開

独立行政法人海洋研究開発機構

予定通りにバイトを早めに切り上げ、横浜へ行って来ました!
横浜に着いたのは13時頃でした。
まずは本日公開している海洋地球研究船「みらい」から見学することに。




海洋地球研究船「みらい」


この「みらい」は、もともと原子力船「むつ」として誕生しました。
しかし、試験中の放射能漏れ事故等で運行が難しくなった為、「原子炉」を撤去して「ディーゼル・電気複合推進機関」を搭載、現在の海洋地球研究船「みらい」になったとの事。
元が原子力船だった為か(?)、船体自体も8000tを超える大型船です。
この特性を活かして各種観測機材などを搭載、荒天下でもある程度は観測業務が行えるようです。
今回、船内を見学して思ったのが・・・・。
民間船だけあって船内が広い!
いつも護衛艦とかしか見学してないから、この広さは凄くイイねw
改めて護衛艦の特殊性がわかりました。


「みらい」を見学後は反対側に停泊している深海調査研究船「かいれい」を見学。
この頃から小雨が降りだしました。




深海調査研究船「かいれい」


こちらは「みらい」とは違って、無人探査機の母船という役割を持つ船らしいです。
なので船内には無人探査機を操作するコンソールなど、各種機材が搭載されていました。
こちらの「かいれい」は、「みらい」より排水量で半分程の大きさなので、船内も少し手狭な印象。
とはいえ、護衛艦からすればかなり広かったですがw
今日見学した所だと、格納庫等には無人探査機は搭載されていませんでした。
こちらの「かいれい」を一通り見学した後、雨足も強くなってきたので早めに帰宅しました。


今日この2隻を見学して思ったのが・・・・。
自分にもう少し理系の知識があればって事かな。
船の運航やら、各種装備とかに関してはある程度わかるんですが。
研究成果とか、船の行動目的を説明した展示パネルを見た時に、内容が正直よくわかりませんでした(ノ∀`)


まぁ、この辺が文系人間の限界かなぁと思ってみた次第です。←俺だけの限界?