海上保安庁測量船「明洋」一般公開(船の科学館)

HL03「明洋」

行って参りました!!
軽くレポってみます。






今回も「浜松町駅」で降りて日の出桟橋へ移動。
日の出桟橋から水上バスでお台場に向かう事に。
これが個人的に好きなルートなんです。


日の出桟橋についたのが午前10時少し前。
水上バスの時間を調べたら、偶然にも午前10時発の「船の科学館経由、しながわ水族館行き」の便がありました。
さっそく切符を買って乗船。
日の出桟橋を出港すると、お隣の月島ふ頭には台湾海洋巡防総局*1の巡視船「巡護三号」が。
去年も見ましたが、今年も来てたんですね。
軽く海撮などをしつつ、船は一路「船の科学館」へ!
お台場に近づくと、海保の測量船桟橋には測量船「拓洋」が停泊してました。
こちらも海側からクリアに撮影出来ました!


日の出を出て15分ほどで「船の科学館」に到着。
科学館前の桟橋には、今日のお目当てである測量船「明洋」が停泊しました。
下船すると、すぐ隣が海保の東京海上保安部桟橋だったので、ちょっとのぞいて行く事に。
各種巡視艇を撮影していると、目の前にいた巡視艇「ゆめかぜ」に動きが!
このまま出港かと期待しましたが・・・・。
どうも燃料補給をしただけのようで、動いたのは少し離れた桟橋に移動する為のようでw
軽く撮影を済ませると、そのまま「明洋」が停泊している科学館前の桟橋に移動。
公開時間は午前11時からということで、公開開始まで15分ほど待っていたんですが・・・・。
周囲に誰一人同じ目的の人がいないとか(ノ∀`)
本当に公開されるのか、軽く心配になりました。*2
そうこうしてる内に一般公開の用意も始まりましたが、公開開始の午前11時頃になっても集まったのは管理人を含めて数人くらいでした。


午前11時になり、一般公開開始!
とりあえず、一番で乗船して船内を見学。
500〜600tくらいの測量船なんで、船外の通路とか全般的に狭い印象。
あまり海保の船って見学した事ないけど、こんな感じなのかな?
乗船後はまず後部甲板で、測量業務に使用する機材を見学。
後部甲板の見学を終えると、そのまま船橋に移動。
こちらも小じんまりした感じで、海自の掃海艇よりも若干狭いような感じでした。
船橋を見学後は、船内にある観測室も見学。
観測室では説明係の海上保安官の方が、わかりやすく説明してくれました。
最後は前甲板に移動。
とは言っても、警備用の船艇ではないんで、前甲板にはコレといった装備品は無し。
その分、前甲板で説明係をしていた海上保安官の方と、測量船とは全く関係ない海保の裏話的な事を話してましたw
そんな感じで、船自体が小さいので見学も1時間ほどで終了。
この頃になると、見学者も増えて船上は割と混みあってました。


見学終了後は、「船の科学館」を見ようかとも思ったんですが、前に一度見学してたんで今回は回避。
このまま「ゆりかもめ」を使って帰ってもよかったんですが・・・・。
ちょっとお台場で散歩すべく、「お台場海浜公園」まで歩くことに。
まぁ、散歩すると決めたまでは良かったんだけど、流石に今日は暑過ぎでした(ノ∀`)
明らかに選択をミスったと若干後悔orz
それでも、30分くらいで「お台場海浜公園」にある水上バス乗り場に到着。
またも水上バスに乗って日の出桟橋に戻る事に!
途中で水上バスが晴海ふ頭の横を通過するので、晴海に停泊中のエクアドル海軍の練習船「グアヤス」と海自の護衛艦「はるさめ」を海撮!!
ただ、残念なことにモヤが掛かってて写真の方はイマイチorz
日の出桟橋に到着後は、行きと同じルートで帰宅!
家に帰って鏡を見たら、ものの見事にヲタ焼けしてて「おぉ!」って思ったw




測量船「明洋」
久々の海保船艇の一般公開に行けて面白かったです!



巡視艇「ゆめかぜ」
「出港するかな?」と思わせて、出港しなかった巡視艇「ゆめかぜ」

*1:台湾沿岸警備隊

*2:なにせ、昨日は諸事情で公開中止だったし・・・・。