海自厚木基地ちびっ子ヤング大会

厚木基地ちびっ子ヤング大会

今日は予定通り、「厚木基地ちびっ子ヤング大会」に参戦してきました!
天候が良かった事もあり、思いっきりヲタ焼けしました。
では、レポを上げておきます。




8:00に最寄り駅である小田急大和駅」に到着。
駅から入場口である旧東門まで歩くことに。
8:30頃に旧東門に到着。


自分が到着した時点で、入場列に並んだ場所は去年とほぼ同じ(ノ∀`)
去年より1時間ほど早く着いたんですけどw
まぁ、今年は晴天の上に厚木基地に駐留するCVW-5*1所属機がCQ*2を実施中ということもあり、ある程度の混雑は予測してましたが。
結果的に早く出たのは正解でした、その後は時間が経つごとに入場列が延伸していきました。


開場時間の10:00前には、CQに向けてF/A-18戦闘機が続々と離陸して行きました!
開場後は金属探知機や手荷物検査など厳重に行われているので、入場列の進みは遅めでした。
入場後は地上展示機を撮影して回る事に。
今回の地上展示機は海自だけでなく、陸自や米海軍・米海兵隊などバラエティに富んだ内容でした!
陸自は座間分屯地から第4施設群や第363施設中隊が災害派遣展示を行った関連(?)で、第1ヘリコプター団第104飛行隊からCH-47J輸送ヘリも展示されました。
海兵隊はVMFA(AW)-224*3から、ATARS *4搭載型のF/A-18D戦闘機が展示されました。


地上展示機を一通り撮影し終わると、パッチ*5などのグッズ探しをすることに!
1ヘリ団104飛行隊のブースでは、陸自部隊としては珍しくパッチを販売していました。
4種類ほどパッチがあったのですが、1枚1800円と割とお高めorz
流石に金欠の管理人には高い買い物なので、ブース前でパッチを吟味していると・・・・。
滑走路の方から爆音が!!
慌てて滑走路の方を見ると、VFA-195*6所属NF400CAG*7のF/A-18C戦闘機が離陸して行きました!!


やられた(ノ∀`)


元々、NF400とは相性が悪くて一度もまともに撮れてないのに、今回も機会を逸しましたorz
その後は、気を取り直し海自第51航空隊ブースでグッズ漁りw
51航空隊は昔から結構レアなパッチを割安で販売してくれる、ヲタにとっては嬉しい部隊です!
自分は「第40次米国派遣部隊パッチ」を購入。
店番の隊員さん曰く、「かなり値打ちがあるよ!」との事でw


買い物を終えると、滑走路に面した会場最前で航空機を撮影することに。
今回は小中学生を対象とした体験搭乗がある関係で、第61航空隊のYS-11が離着陸を繰り返してました。
10:50頃にVRC-30DET5*8のC-2A輸送機(NF27)と、VFA-102*9のF/A-18F戦闘機(NF102)が離陸。
11:15頃には第71航空隊のUS-1A救難飛行艇が飛来、観客へのサービスか1回のローパスをした後に着陸しました。
今日は厚木に配備されている分遣隊の機体交換ではなく、何かしらの実任務から帰還したようです。
11:30〜11:50の間には、空自第401飛行隊所属のC-130輸送機が相次いで2機離陸。
1機目はイラク派遣使用のブルーハークで、2機目は通常塗装のハークでした。
その後は、YS-11の体験搭乗も終わったようで、機体は格納庫に仕舞いこまれ目立った動きが無くなる。


13:15頃には午前中に離陸したC-2A(NF27)が帰還し、続いてVFA-102のF/A-18F戦闘機(NF107)が離陸。
13:30頃になるとVAW-115*10のE-2C早期警戒機(NF604)が離陸して行きました。
各部隊の機体が離陸して行くのはいいんですが、帰還してくる機体がほとんどいない・・・・。


14:30にはこれ以上の動きが期待できないので、陣地を撤収して帰宅用意をすることに。
再度、地上展示機や部隊ブースを覗きながら出口に向かう。
帰りがけにVFA-102のブースでF/A-18Fのリトグラフと、「RIMPAC2008参加パッチ」を購入。
リトグラフにはブースにいたパイロットにサインをしてもらいましたw
会場を後にする直前、F/A-18が1機離陸するのを見届けて帰宅しました。




F/A-18F戦闘攻撃機
離陸するF/A-18Fスーパーホーネット戦闘機。
ギアの格納状態が若干微妙な位置で、しかも画像に余白が多めw
まぁ、笑って許して下さい(ノ∀`)



E-2C早期警戒機
E-2Cホークアイ早期警戒機。
プロペラが4枚から8枚の新型に換装されてから、まとも飛んでる姿を撮ったのは初めてかな?



US-1A救難飛行艇
管理人が大好きなUS-1A救難飛行艇
着陸前に1回ローパスをしてくれました!!
画像はそのローパス時に撮影したものです。

*1:第5空母航空団

*2:空母着艦資格取得訓練

*3:第244海兵全天候戦闘攻撃飛行隊

*4:新型戦術機上偵察システム

*5:部隊識別用ワッペン

*6:第195戦闘攻撃飛行隊

*7:司令官指定機

*8:第30艦隊兵站支援飛行隊 第5分遣隊

*9:第102戦闘攻撃飛行隊

*10:第115早期警戒飛行隊