江の島シーキャンドルライトアップ(掃海艇「えのしま」一般公開)

「えのしま」浮輪

本日は江の島で行われた海上自衛隊の掃海艇一般公開に行ってきました。




昨年は博多のHKT48劇場に遠征していて参戦できなかったので、2年ぶりの掃海艇見学。
08:30頃に小田急線「片瀬江ノ島駅」到着。
昨日が雨でどうなるかと思いましたが、雲が多いですが晴れていて思いのほか寒くはありませんでした。
ただ、天候はくもりということで「江の島弁天橋」から見える富士山は拝めず(ノ∀`)
橋を渡っていると、湘南港に停泊する掃海艇「えのしま」が見えましたが、今年も出船で係留されているのが確認できました。
橋を渡り江の島に着いてもこの時間では店はやってないので、そのまま湘南港本船岸壁へ向かう事に。



09:00前に岸壁に到着、入場待機列は例年通りの印象。
ここ最近の掃海艇一般公開を見ていると舫いの締め具合弱いのか、艇が波に揺られて前後進を繰り返していました。
海自の艦艇は割としっかり舫いをつなぐイメージなんですが・・・・?


09:00になり一般公開が開始され、「えのしま」に乗艇開始!
今年の見学順路は「船橋→科員食堂→船尾部→船首部」と例年と同じ順路。
「すがしま」級と「えのしま」級では艇内の配置が違うので、見学順路の設定も変わるのでしょう。


船橋の見学を終えると艇内の科員食堂などを見学。
今回、科員食堂では「えのしま」の識別帽を販売していたので勢い購入w
今回売ってた識別帽は部隊仕様では無く、お土産用に製作されたモノっぽいです。
以前から「えのしま識別帽はカッコよくて好きだったので、買えて良かったです!


その後は後部甲板に移動し、掃海艇の主兵装である「機雷処分具S-10 1型*1」などを見学。
去年は見学してないのでわかりませんが、「S-10」にはマーキングが施されてました。


後部甲板を見学後は前部甲板へ移動。
移動途中には潜水作業で減圧症になったダイバーに使用される再圧タンクや、水中処分員の装備も展示されていました。
船首部に装備された20mm多銃身機銃*2は、今年もカバーが掛かっていて拝めず(ノ∀`)
前部甲板を見学後はそのまま離艦。
離艦後に「えのしま」パンフと海自横須賀地方隊のカレンダーをもらいました!!


見学後、今年も親が同行していたので、毎年恒例の江の島神社にお参りをして近辺を散策。
昼食は江の島名物「しらす」の食べ放題の店で食べて帰宅しました。



掃海艇「えのしま




機雷処分具S-10 1型

*1:有線誘導で遠隔操作される、機雷処分用の無人潜水艇

*2:機雷銃撃処分用