江の島シーキャンドルライトアップ(掃海艇「えのしま」一般公開)

掃海艇「えのしま」

本日は江の島で行われた海上自衛隊の掃海艇一般公開に行ってきました。




09:00頃に小田急線「片瀬江ノ島駅」到着。
例年より遅めの到着なので駅周辺はちょっと混雑気味。
天候は晴れてましたが若干雲がかかっていて「江の島弁天橋」から見える富士山は拝めず・・・・。
去年も曇りでしたが、今年も暖冬の影響(?)すっきりとは晴れくれないですね。
橋を渡っていると、湘南港に停泊する掃海艇「えのしま」が見えましたが、今年も出船で係留されているのが確認できました。
橋を渡り江の島に着いてもこの時間では店はやってないので、そのまま湘南港本船岸壁へ向かう事に。



09:15頃に岸壁に到着、すでに見学は開始されていて混雑はなく例年通りのユルさ。
今年は波も穏やかで艇の揺れもほとんどありませんでした。


ざっと周囲を撮影したのち「えのしま」に乗艇!
今年の見学順路は「船首部→船尾部→科員食堂→艦橋」と例年とは違う見学順路でした。


船首部に装備された20mm多銃身機銃*1は、今年もカバーが掛かっていて拝めず(ノ∀`)
何か色々と問題もあるみたいだし、もう以前みたいに20mm多銃身機銃で遊ばしてくれないのかなw



艦首部見学後は後部甲板に移動、掃海艇の主兵装である「機雷処分具S-10 1型*2」などを見学。
「S-10」の脇には機雷処分用爆雷のカウンタウェイトが展示されていました。
自分は初めて見ましたが、説明係の隊員さんの話だと「S-10」の付属品だそうでw
訓練や実掃海の時に「S-10」が処分用爆雷を1発携行する時に、重量を合わせるために搭載するとの事。
また今回は「S-10」に訓練用の処分爆雷とカウンタウェイトを搭載した状態で公開されていましたが、こういった形態で公開されるのは珍しいと思います!


後部甲板の見学を終えると艇内の科員食堂と艦橋を見学。
艦橋ではいつもに比べゆったりと見学できた印象。
また各種コンソールの表示板が例年よりかなり入念にマスキングされていました。
艦橋を見学後はそのまま離艦。
離艦後に「えのしま」パンフと海自横須賀地方隊のカレンダーをもらいました!!


見学後、今年も親が同行していたので、毎年恒例の江の島神社にお参りをして近辺を散策。
昼食は江の島名物「しらす」の食べ放題の店で食べて帰宅しました。
帰宅時に「江の島弁天橋」を渡ると行きよりもすっきりとした富士山を撮影できました。





掃海艇「えのしま




機雷処分具S-10 1型

*1:機雷銃撃処分用

*2:有線誘導で遠隔操作される、機雷処分用の無人潜水艇