松本駐屯地創設62周年記念行事

松本駐屯地祭

参加レポを上げておきます。



開門時間が09:00ということで、08:15頃に松本駐屯地正門に到着。
この時点で正門前には30〜40人くらいの人出でした。
その後は地元の人も集まり出した為、駐屯地側の配慮で08:50に開門しました。


入場後はそのまま記念式典や訓練展示が行われる訓練場へ。
訓練場には他の駐屯地と同様に、観覧用スタンドが設置されてました。
10年くらい前に松本駐屯地祭に行った時は、スタンドも無くて見難い印象でしたが・・・・。
開門と同時に式典会場へ行きましたが、ほとんど人もおらず観覧場所も選び放題w
とりあえず、会場向かって左側のスタンド最上段を確保しました。
その後も、地元の人が来るくらいで、ヲタ率はかなり低めでした。


09:30頃から音楽隊を先頭に受閲部隊が入場を開始。
松本駐屯地の主要所属部隊は第13普通科連隊・第306施設隊の2個部隊。
10:00から記念式典が開始。
どこの駐屯地も同じで来賓挨拶など式典的な内容でしたw
記念式典の最中に参列していた隊員が体調不良の為か、後方に退いて代員が交代する場面も!
記念式典は1時間程で終了し、参列部隊は移動し観閲行進の準備へ。


観閲行進の先頭は長野県旗の入場から。
やはり県旗の入場時は長野県だけに「信濃の国」なんですねw
県旗が退場すると次は徒歩行進部隊の観閲が開始されます。
徒歩行進部隊の先頭は第13普通科連隊レンジャー部隊、続いて今年4月に入隊した自衛官候補生部隊が観閲を受けます。
観覧スタンドから見ていると、やはり自衛官候補生部隊の隊列は全体的に歪んでました(ノ∀`)
徒歩行進を行うのはこの2個部隊のみで終了。
折角、観閲行進で「抜刀隊」を聴けたのに、徒歩行進が少なくて(´・ω・`)ションボリ


続いては車両部隊による観閲行進。
松本駐屯地所在部隊の主力ある第13普通科連隊連隊本部(本部管理中隊)を先頭に、第1〜3中隊の各部隊が観閲を受けます。
第1・2中隊は73式小型トラック高機動車が主力ですが、第3中隊には軽装甲機動車が配備されています。
受閲車両の中には首都圏の駐屯地では見かけなくなった、73式旧小型トラックも含まれていたりで!
少数ではあるものの、未だに現役だったことを知りました(ノ∀`)


次に観閲を受けるのは第306施設隊。
施設科装備は疎いのでイマイチ分からないんですが、83式地雷敷設装置や道路障害作業車・81式自走架柱橋・グレーダ・バケットローダなどの装備品を見る事ができました。
一つ気になったのが、以前はよく見かけた75式ドーザが観閲行進には参加して無かったこと・・・・。
あの装備品は現役だと思うけど、第306施設隊は保有してないのかな?


その後は・・・・

・第102施設直接支援大隊 第1直接支援隊
・第12後方支援隊 第2整備中隊 第2普通科直接支援小隊
・第48普通科連隊 第2中隊
・第12対戦車中隊
・第12特科隊 第2中隊
・第12ヘリコプター隊 第1飛行隊
・東部方面ヘリコプター隊

などの各部隊が観閲を受けました。
正直、上2個部隊に関しては、素性がほとんど分かりません(ノ∀`)
部隊名から察するに、何かしら兵站支援を司る部隊の用ですが・・・・・?
第48普通科連隊は即応予備自衛官を主体とするコア部隊で、第2中隊に属する即応予備自衛官の出頭先が松本駐屯地であり、今回の観閲行進に参加した模様。
第12対戦車中隊からは、79式対舟艇対戦車誘導弾を搭載した73式旧小型トラックが1両が参加。
第12特科隊第2中隊からは、7tトラックに牽引された155mm榴弾砲FH-70が1門が観閲行進に参加しました。


観閲行進終了後は、音楽隊や部隊による太鼓演奏を挟み訓練展示に移行。
今回は時節柄もあり大規模震災を想定した「アルプスレスキュー2012」災害派遣訓練展示が行われました。
会場アナウンスによると、松本駐屯地祭で災害派遣訓練展示を行うは初めてだそうです!
第12旅団は空中機動力を高めた部隊ということで、訓練展示には第12ヘリコプター隊第1飛行隊からOH-6D・UH-60JA、第12ヘリコプター隊第2飛行隊からCH-47J、東部方面ヘリコプター隊からUH-1Hが各1機参加しました。
展示の内容は東日本大震災での災害派遣活動の紹介を中心とし、松本市消防や長野県警信州大学病院など、各関係機関の連携が展開されました。
そんな中でも民間機関である信大病院のドクターヘリが展示訓練に参加したのは、珍しいのではないかと思います!
訓練展示は12:00に終了。


記念式典・訓練展示終了後は隊舎地区での各種展示を見学する事に。
野営体験コーナーでは「ナイトヴィジョン体験」があったので、早速並んでみることに。
体験は整理番号順だったので、50番台だった自分は順番まで時間があるので他の展示物を見る事に。
まずは駐屯地内に展示してある用廃装備品を見学。
松本駐屯地には「61式戦車」・「74式戦車」・「UH-1H」・「KV-107-2」・「CH-47J」が展示してありました。
用廃展示を撮影後は東日本大震災災害派遣に関する展示を見学。
災害派遣の活動を紹介したパネルや、実際に使用した部隊用線量計の展示、隊員が高線量地域で着用したタイベックス防護衣も試着させてもらいました!
そうこうしていると、ちょうど時間も過ぎて「ナイトヴィジョン体験」へ参加する事に。
今回体験したのは「個人用暗視装置JGVS-V3」の複眼式暗視装置でした。
隊舎の中に真っ暗な通路があり、そこをエスコートの隊員と一緒に歩いて体験する内容。
始めてナイトヴィジョンゴーグル*1を付けましたが、視野の狭さやNVG独特の感覚でちょっとNVG酔いしそうになりましたw
一通り展示を見学し「ナイトヴィジョン体験」もしたので帰宅しました。





軽装甲機動車
観閲行進に参加した第13普通科連隊第3中隊所属の軽装甲機動車



73式新小型トラック
観閲指揮官に敬礼する第306施設隊の隊員



81式自走架柱橋
観閲行進に参加する第306施設隊所属の81式自走架柱橋



73式旧小型トラック
79式対舟艇対戦車誘導弾を搭載した、第12対戦車隊所属の73式旧小型トラック



155mm榴弾砲FH-70
牽引状態で観閲を受ける第12特科隊第2中隊所属の155mm榴弾砲FH-70



OH-6D
災害派遣訓練展示において、状況偵察を行う第12ヘリ隊所属のOH-6D



救助工作車3型
災害派遣訓練展示に参加した、松本広域消防局渚消防署のレスキュー隊



EC-135
信州大学医学部附属病院で運用されているドクターヘリEC-135

*1:NVG